2023年6月30日金曜日

あらた企画 中間プレゼン!

 2023.6.26

現在、あらた様とのコラボ企画「柔軟剤」に取り組んでいますが、今日は中間進捗をプレゼンしました。場所は東経大キャンパスで、いつものゼミ教室でした。あらた様からは、商品本部から中田統括マネージャーと笹マネージャー、営業管理部から前田統括マネージャーと松本さん(本藤ゼミ卒業生)に大学までお越し頂きました。まずは、各チームがプレゼンをして質疑応答時間、それからあらた社員のみなさんに各チームを回っていただいて、個別相談タイムでした。





本番まで1か月ちょっとですが、途中に期末試験期間があるから、これからの追い込みは時間を無駄にできないね。

2年生は最初の企画。今回の企画までは何を聞いても大丈夫な期間です。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。2年の春企画で大きく成長する人は、質問できる人、そしてセルフスタディに励める人。本藤ゼミはスキルアップのためのタイムテーブルがタイトなので、ボケボケしてる間に自分たちがプレゼンターになる冬企画がやってきちゃうからね。励もう。
4年生はだんだん本藤ゼミ生活の終わりが見えてきてる。4月からの即戦力になるためにも、やっぱり励もうww
3年はそもそも大変だから、何も言うまい。

文責:本藤貴康

2023年6月26日月曜日

FY2023 BBQ

 2023.06.10

アップが遅れまくってしまいました。
新型コロナによる行動制限が解除されて、本藤ゼミではコロナ前までは恒例行事だった春のBBQ大会を昭和記念公園で開催。

あらた企画の真っ最中だけど、さすがに全員で集まれる企画はやっておきたいね。



文責:本藤貴康

2023年5月15日月曜日

国分様からの単発コラボ企画

 2023.05.10

現在、春企画の真っ只中ですが、大手食品卸の国分様から「Z世代の惣菜メニュー開発」に関するグループディスカッションの協力要請がありました。

5月10日には大学に国分様の当該テーマの担当者である経営企画部広報課長の花澤裕様、デリカ事業部営業課から髙橋壮太様、松本紗菜様、越智奏子様、髙橋沙也加様、低温フレッシュデリカ統括部デリカ推進課から木原里菜様が来訪しました。


Z世代の生活習慣、価値観、ウォンツやニーズなど、唐突な依頼での唐突な企画でしたが、予想以上に活発に意見交換が行われました。


突然の招集でしたが、新しく仲間になった2年生も含めて多くのゼミ生が参加してくれて助かりました。

国分様もわざわざ大学までお越し頂きありがとうございました。コロナ自粛生活から徐々にコロナ前の生活を取り戻しつつあり、こういう突発的な企画も出てきそうです。

文責:本藤貴康