2025年10月27日月曜日

KINCHO様コラボ企画 中間プレゼン

 2025.10.23

秋企画の企画日程は、春企画の半分で進めなくてはなりません。
あっという間に中間プレゼンを迎えています。
今回のミッションは「ゴキブリムエンダー」です。ターゲットも20代に固定していたため、ターゲット・セグメントは、どんな20代という細かな設定になっています。そして、それなりのマーケット・ボリュームを考えたら、各チームともに似ていると言えば似ている状況設定になってしまいましたが、これからポジショニングとプロモーションを考えれば、自然に差が生まれてきそうな気がします。

KINCHO様からは、キックオフでも来ていただいた阪出様と、今回初めての参加になる近藤様に来校いただきました。中間プレゼンは、基本的に現状分析からターゲティングまでのアプローチになります。今回は3年生最後のプロマネ企画で、プレゼンターは全員が2回目なので、前回の課題を胸に秘めながらのプレゼンでした。





4チームのプレゼン、それぞれの質疑応答を終えてから、個別に阪出様と近藤様に質問相談をして終えました。

本番まで一気に駆け抜けよう!

文責:本藤貴康

2025年9月19日金曜日

2025秋はKINCHOコラボ企画!

 2025.9.18

夏合宿が終わると秋のコラボ企画。
現3年生がプロマネを務める最後の企画です。
今年の秋のコラボ企業はKINCHO様、正式名称は大日本除虫菊様です。

KINCHO様は今回が初コラボです。

キックオフには、マーケティング部から奥平部長と阪出様にキャンパスまでお越しいただきました。キックオフでは、KINCHO様の会社の成り立ちから各種ブランドの紹介をしていただいた上で、今回のミッションの説明がありました。

今回のブランドは「ゴキブリムエンダー」です。

なぜかこの「ゴキブリムエンダー」は若年層に弱いらしい。安全性という面でも効果も十分にエビデンスがあるのに、なぜか若年層には燻煙剤の方が買われている実態を打開するためのマーケティングを企画提案するというのがミッションです。

冬企画からは2年生がプロマネです。少しでも不安なことがあったら、秋企画で容赦なく先輩に質問しまくっておきましょう。

秋のKINCHO企画スタートです!

文責:本藤貴康

2025年9月11日木曜日

本藤ゼミ2025夏合宿in草津

 2025.09.08

2025年度のゼミ合宿は草津でした。
食事と遊興施設が充実しているホテルヴィレッジでした。
初日は春企画チーム単位、二日目は学年ごとに動きました。










夏合宿を終えたら早々に後期授業が始まります。
そして、秋企画のKINCHO様との初コラボもすぐにキックオフです。
秋企画も冬企画も春企画の半分の日程なので忙しくなります。
3年生は最後のプロマネ企画になって、冬企画からは2年生がプロマネです。
2年生は秋企画のうちに不安なところを一掃しておきましょう。


文責:本藤貴康